ホーム > 記事一覧 > 記事

2025.10.25

スタッフブログVol.122 訪問介護ステーションダレタメ

皆様、はじめまして。
今年7月から訪問介護ステーションで事務としてお世話になっております桐山と申します。
よろしく願いします。
さてさてブログ初投稿ですが・・・
皆さん身だしなみ?おしゃれ?を自分から気にするようになったのはいつでしょう?

私には小学4年生になる娘がいるのですが、小学生になった頃からお化粧に興味があり。

子供用の化粧品(クレンジングで落とさなくていいので便利です😃)でまあまあ楽しみ、
夏休みなど長期休みには剥がせるジェルネイルをしたりしてそこそこ満足していたんですが。

今年夏休みは本物で化粧したいからと自分のお小遣いで買うと宣言され・・・
本人曰くテレビで観たプチプラコスメでいいと・・・イヤイヤ😅一式揃えるならお金足りませんよって・・・

一応店舗に行き実物を確認するも、チークで¥1,800だよ。お小遣いじゃ全部揃えられないよ。ってなり不満顔でしぶしぶ親の意見を聞いてくれました😫

とりあえず肌に合う合わないがあるからねって、使い切る事はないと思うし、捨てても悔いないよう100均のコスメでいいじゃないってなり
いざ100均へGO!!

はじめて100均コスメ見ましたが、こちらの思惑とは違い100円ではなかった😥

でも一つ200円・300円でしたから、とりあえず一式揃えて購入しました。

YouTubeで化粧動画を観てお勉強し、いざ実践!!
本人は満足し、とりあえずしばらくは大人しくしてくれるでしょう。

私も親に化粧品が欲しいとは言えず、こっそり親の化粧品で化粧していたなぁ~なんて思い出したりする今日この頃です。🍂

ではまた🖐