
2025.4.25
スタッフブログVol.111 エンタメかすかべ
皆さん!初めまして!エンタメ春日部で2月から正社員として働いています!大友 航太郎と申します!
僕は2025年の年始に中島社長と出会い、物凄く楽しいワークライフを送りながら生活しています!
厳しくもあり、優しくもあるチーム内で働けている事
皆様に深く感謝しています!
さて!ブログ...という物に触れるのは人生初な僕です。正直、難しい所です...
とりあえず生い立ち...?から始めてみたいと思います!
今回「大友航太郎」という人はどういう人間なのか?
エンタメで働く「大友」を知ってもらいたい!と思っています!
2001年に久喜市の小さな団地に誕生し、その後春日部市で介護士の母一人、子一人、動物達、ギターと車に囲まれ育ちました!



小学一年生の時、不運が続き4年間の入院と3度の手術でなんとか退院しましたが、学生復帰に挫折し中学を卒業するまで、引きこもり生活をしていました。
生きる意味も解らず、自分が世界で1番嫌いでした。
(この時、必死で支えてくれた母親と分かり合えず毎日喧嘩をしていました😔)
中学3年生で人生に焦り、必死に勉強。母に迷惑をかけたくなく定時制高校に入学し無事卒業しました!(高校一年の4月頃から働き始め、人生の本質や生きる意味等を考え始めました、懐かしい😌)
荒れた時期もありましたが、幼い時から車が大好きで整備士を志望!
進学を目指し受験に励みましたが、受験戦争に負け、就職しました。今となっては良い思い出です!



就職はできましたが、なかなか安定せず...
社会の規律や組織としてのルールに揉まれ
自由とは?幸せとは?
等、迷走しつつ実家を出て資格を取りフラフラと生活。
(幼い時から尾崎豊の曲と共に育ってきたからでしょうか...お母さん。ごめんなさい😥)
そして2025年の年始、中島社長と縁があり出会い
人生で最も長い約3時間の面接を行いました!
(本当に驚いたし、社長の本気さがヒリヒリと伝わりました。正直不安でした😅)
僕はかなり頑固な性格なので、自由や幸せの形、僕が僕でありたい生き方等を堂々と語り面接が終了しました。この時不採用を覚悟していました😖
(中島社長、僕の言葉を聞いて頂き本当にありがとうございました)
僕は誰かの為に頑張れる僕が世界で一番好きです。
例えその人が知らない人であっても
今知り合ったばかりの人であっても
傷みを知る人は傷みを知れる人だと思います。
ただ、そんな僕が今、胸を張って働ける場所がここ
エンタメ春日部だと思っています!
ご利用者様がいつまでも、自由であっていて欲しい!
皆様が自信に満ち溢れている顔を見ていたい!
全員が幸せであって欲しい!
そんな想いで今日も僕は動いています!


今は母の闘病生活を支えながら、ご利用者様の為に
頑張る!そんな僕を好きになるタメに...!
以上!大友航太郎という人間はこういう人間でした!
なんだか、重い話になってしまいましたね😖
次回は楽しい話を書き記したいと思っています!
株式会社ダレタメ 大友航太郎